本ページはプロモーションが含まれております。

本ページはプロモーションが含まれております

 

  • 科目:算数
  • 対象学年:小1~中3
  • 教材:プリント
  • 料金:無料
  • 難易度:基礎から応用
  • 単元:「数字を覚える」・「たし算」・「ひき算」・「かけ算」・「わり算」・「四則計算混合」・「10×10まず計算」・「小ます計算」・「さくらんぼ算数」・「虫食い算」・「単位」・「約数」・「倍数」・「約分」・「倍率と割合」・「分数」・「時計」・「四捨五入」・「文章題」・「平均」・「図形」
  • URL:算願

 

算願の紹介

小1~中3までの計算を中心とした学習教材です。

 

管理人の息子も大変お世話になりました。計算学習には必須のサイトです。

 

とにかく1テーマに対しての計算問題が信じられないくらい多く用意されています。徹底的に計算力アップをはかることができます。

 

くもんやそろばん塾などには行かずに家庭学習のみで計算力をつけるのであれば算願は必須の教材となります。

 

問題パターン・難易度・計算量のすべてがどの計算問題集より圧倒しています。

 

小学生が苦手とする虫食い問題や単位換算も存分に学習できます。

 

また、文章題もつぼをおさえた問題が大量に用意されています。

 

区分は計算単元別・学年別などから目的のPDFにたどり着けます。

 

とにかく計算力をつけたいのであれば算願に1日1ページでも取りくんだらおのずと計算力もつき算数力の向上につながること間違いなしです。

 

取り扱い単元

「数字を覚える」・「たし算」・「ひき算」・「かけ算」・「わり算」・「四則計算混合」・「10×10まず計算」・「小ます計算」・「さくらんぼ算数」・「虫食い算」・「単位」・「約数」・「倍数」・「約分」・「倍率と割合」・「分数」・「時計」・「四捨五入」・「文章題」・「平均」・「図形」など計算問題を多岐にわたって取り扱っています。

 

「このパターンの計算が苦手なんだよねー」・「もっと計算を早くしたい」・「正確に計算したい」・「筆算をたくさん練習したい」などかゆいところに手が届くサイトです。

 

とにかく色々なパターンの計算問題が存分に演習できます。

 

小学生のうちは基礎的な計算力をつけることが今後の算数・数学が得意になっていくための重要ポイントだと思います。

 

公文などが人気なのは徹底的に計算学習に取り組み完全に自分のものになるまで演習をすることに重きをおいています。

 

公文などに頼らず自学で学習を進めようと思ったときにも、やはり公文に通っている子供と同じくらいの演習量は必要になってきます。

 

そこで算願の学習プリントが役に立ちます。

 

これだけの単元の計算問題をたくさん取り組もうと思うと何冊もの問題集購入が必要となります。しかし、無料でこの量を提供してくれている算願には感謝しかないです。

 

出来れば低学年のうちに3桁の四則計算が計算がスムーズになるようにし、高学年には暗算や計算スピードが速くなるまでの計算力が身につくまで計算学習をやり込む必要があると思います。

 

中学受験・高校受験など高度な算数・数学の学習をするにあたり、やはり計算力がベースになります。小学生の内に計算は息をするの同じくらいスムーズにできるようにしておきたいものです。

 

算願の存在を知った皆さんはラッキーです。計算力は必ず身に付きます。

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事