本ページはプロモーションが含まれております。

本ページはプロモーションが含まれております

 

大阪府では家庭学習で活用できる無料の学習指導ツールがいくつかあります。

 

ちょっとわかりずらい動線になっていたので、目的のページ飛べるようにそれぞれのコンテンツのリンクをつけておきましたのでご活用でください。

 

「ワークブック小学校算数」・「ワークブック小学校国語」・「ワークブック中学校英語」・「ワークブック中学校国語」・「ワークブック中学校数学」・「ことばのちから」・「力だめしプリント」があります。

 

  • 科目:国語・算数(数学)・英語
  • 対象学年:小1~中3
  • 教材:プリント
  • 料金:無料
  • 難易度:基礎
  • 教科書準拠:
  • URL:無料学習指導ツール大阪府

 

ワークブック

ワークブック小学校は小1~小6までの算数と国語、中1~中3までの英語・算数・国語が無料プリントで用意されています。

 

小学算数・中学数学ともにすべて単元が網羅され単元ごとにプリントが用意されています。ただし、問題量は非常に少ないので朝勉やテスト前の確認に使うのに便利かと思います。日々の予習・復習にはもう少し分量がほしいです。

 

国語は大阪府の特徴の一つなのでしょうか?非常に力を入れたプリント作成になっています。特に小学生の国語に関しては下手な問題集を何冊もやるより大阪府の無料プリントにしっかり取り組むと力が付きそうです。

 

英語は中学生のみ対象となりますが小学生も先取り学習で十分活用できる基礎レベルを丁寧に学習するようになっています。

 

文法のみならず長文読解にも力を入れたプリントですので定期テスト以外の実力テストや英検対策にも活用できそうです。

 

力だめしプリント

力だめしプリントは全国学力・学習状況調査で「必ず身につけておきたい学力」や「これからにつけてほしい学力」に関する問題が出題されてる中から作成された問題です。また、力だめしプリントに対応した動画解説もあるのでわからない時やつまづいた時は動画解説を見るとわかりやすいです。

 

学力調査で活用する問題を基準に作成されているというところがおもしろい視点です。力だめしプリントで高得点が取れるようであれば全国どの都道府県のレベルにも対応できるという安心感がわきます。

 

ことばのちから

その他「ことばのちから」という学習ツールがあり、話すこと・聞くこと・書くこと・読むこと・言葉の特徴や使い方・我が国の言語文化など日本語学習の理解を深めるようになっています。

 

主に授業で使うようなコンテンツですが家でも十分使えると思うのでお時間があれば活用してみて下さい。

 

大阪府は国語や日本語の学習を小学生のうちにしっかり身に付けることに重きをおいているように感じます。非常に重要なことなので小学生がいるご家庭は大阪府教育委員会の学習指導方針などを見てみると面白いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事